最近、社会保険事務所関連の書類提出は郵送で済ませることの多い私ですが、ここ何回か「社会保険事務所の混雑が凄い!」ってお話を聞いてますので地元の社会保険事務所に提出書類を持って行ってまいりました。
私が提出するのは適用課って部署ですので年金相談とは関係ない・・・って思っていたらそうでもなくて、「ねんきん特別便」持った方もちらほら。
相談窓口じゃなくても良い方はこっちに流れてきてるみたい。
ま、すんなり終わってしまいまして普段は帰っちゃうんだけど年金相談窓口を覗いてみました。
なんと!午前中10時半くらいだったかな?カード引いて待ってる人がなんと56人!
1人1分で処理しても約1時間・・・そんなスピードないでしょうからきっと2時間以上待たされるんじゃないかな!
お昼ご飯はどうする??余計なことまで考えてしまいました。
受付に座って頑張っていた同業者にご挨拶だけして早々に引き上げました。
実は、今「ねんきん特別便」が送られていらっしゃる方っていうのは社会保険事務所のほうでも記録漏れがありそうな方をピックアップして送っているんです。
実際、私の待っていた窓口で「ねんきん特別便」持っていた方は旧姓の時の記録が抜けてた・・・って言うか手帳2冊持っていたんですね。
それだけの話でしたけど、それを説明が出来ないためなのかな、結構時間かかっちゃってました。
こう言うのは社会保険事務所行くのもいいけど、慣れていない方はストレス溜まるでしょ?ましてや56人待ちなんて言ったら益々印象悪いよね。
いっそのこと近所の社会保険労務士さんに丸投げしちゃいましょう。
全部まとめて面倒見てくれると思います。
お時間有効に使いたい方・・・ご連絡お待ち申し上げます。