この時期になると毎年どなたかから送られてくる「喪中につき新年のご挨拶を控えさせていただきます」って葉書があります。
今年も結構つらいお別れがありました、私よりも若い方のご不幸にはショックを受けました。
そして、昨日、昔からおつきあいのあった方の奥様よりお葉書頂きちょっとショック!
私が子供のころからのお付き合い、同じ時期にゴルフを始めて切磋琢磨し、お酒を飲める年になったら一緒に酔っ払い、長い付き合いでした。
10年くらい前にお会いしたのが最後になっちゃたのかな?
それ以降は年賀状のやり取りだけでしたけど、今年の賀状が来なかったのが気になっていました。
昨晩慌てて連絡しちゃいました、奥さんも、娘さん2人ももちろん知ってます、娘さんの結婚式にも行ってます。
驚いちゃったのは8年ほど前から病気を患い、昨年1年間は病院を出たり入ったりだったそうです。
なんでも3か月くらいしか入院させてくれなかったとかで、近所の病院からご自宅から少し離れた病院まで転々としていたそうです。
何も知らなかった私ったら、なんて言ったらいいのかな?ものすごく残念です。
こう言うことが無ければ今まで通りだったのかもしれないけど、最近年のせいかな、こういうシーンに出くわすことが増えてきました。
私だけではなく、男は引きづるのかな?色々と考えてしまいました。
自分の終活、まだまだ先かと思ってましたけど、少しだけ考えた方が良いかもしれません。